
私自身も毎日愛妻弁当をくりぬきお弁当箱に入れて作ってもらっています。

使えば使うほど味が出てくる
木のくりぬきお弁当箱です

両手で持って飲むコーヒーは、いつもと違った味わいがあります。
香りも味も十分に堪能でき、深くリラックスできます。

目が見えない人も肌触りが楽しめるよう、持ち手とお茶椀部分は違う素材を使用しています。
持ちやすさ、口当たりの良さで温もりを感じてもらいたいです。

木の器で飲む季節ごとの味の紅茶は 格別です。

木の器の特徴で、熱いものを入れても器が熱くなりません。もちろん取っ手も熱くなりません。
この両取って付きお茶椀は、スープ類などあっつあつで食べたい物を、思いっきりフーフーして食べたい時にもぴったりです!

お茶椀を持ってご飯を食べたい!
そんな障害のある方の声を取り入れて生み出しました。
食事が楽しみになる、お茶椀が持てる喜び!
をより多くの方に届けたいと思っております。

取っ手付きお茶椀。
写真はご飯ですが、中身は問いません。
あなたのお好きなものを入れて楽しんでください。
ご飯、お味噌汁、スープ、ラーメン!
お椀を持って食べる楽しみをぜひ。

赤ちゃん用から介護用まで

一つ一つ手でサンドペーパーをかけ、丸みや滑らかさをつけていったスプーンの口当たりは、一度味わうと忘れられません。
